HOME
海釣り公園一覧
今日の釣果
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
今日の全国海釣り公園釣果情報をここに集約!
毎日チェックして大漁めざそう!
11/29
本牧海づり施設[神奈川] 『沖桟橋:アナゴ、イシモチ、カレイ、カワハギ、クロダイ、サワラ、スズキ、ムツ、ワラサなど 渡桟橋:サバなど 新護岸:アナゴ、クロダイ、タコ、ベラなど 旧護岸:カワハギ、クロダイ、タコ、ベラ、メバルなど 全釣場:アジ、カサゴ、コノシロなど 本日は、本牧海づり施設にご来場いただきましてありがとうございます。 良い天気でしたが沖桟橋、渡桟橋では風の強い時間がありました。 サビキ釣りのアジは、開場直後は30〜1時間ほど沖桟橋と渡桟橋で好調でした。 夕方は沖桟橋と渡桟橋、新護岸で16:30ごろ時合があったようです。 カレイの大物賞と夕方にタチウオのF5サイズがあがりました。 明日は良い天気のようです。朝夕は、冷え込みますので防寒対策をしっかりしておいでください。 ★【海上作業における釣り場の影響範囲】 明日、11月30日(木)は海上作業があります。 新護岸先端より8コマが使えません。 ※日没が早くなっておりますので、夕方以降も釣りを楽しまれるお客様は、 必ず照明器具等をお持ちの上、ご来場下さい。 また、暗くなってからのルアーなどのキャストの際には、周りに十分注意する様お願い致します。 ※『釣果情報』に付きましては、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 尚、小さな個体は釣果数にカウントしない場合がございます。 (本牧18:59) 』
11/29
11/29
オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)[千葉] 『水温:上下共16.5℃。 気温:7.0〜15.0℃。 風向:南東南西。 風速:10.0〜12.0m/s。 潮:大潮。 満潮:06:27/17:05。 干潮:11:50/-:-。 警報:なし。 注意報:あり。 南西の風が強く吹く桟橋です。 釣果はアジ・カタボシイワシ・コノシロ・フッコ・サッパ・マゴチ・カレイなどが釣れています。 現在、桟橋一部床のエキスパンドメタル交換工事を行っております。 工事個所にはバリケードで仕分けていますので、立ち入らない様にお願い致します。 ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願いします。 』
11/29
11/29
大黒海づり施設[神奈川] 『本日は大黒海づり施設にご来場頂きましてありがとうございました。 今日の大黒は朝方冷え込みが強まりましたが、晴れて穏やかなスタートでした。晴れ続けていたものの昼頃から一転して10m以上の南西の風が吹き釣り辛くなってしまいました。 開催中のシーバスオープン1stステージは明日迄となりますが、本日も好調でランカーサイズを筆頭に6本キャッチされています。日中は厳しい時間帯が続きますが、ユウマヅメは鉄板でアジが回遊してきています。日によって場所が違いますが、本日は内側が入れ食いになりました。 明日も朝から晴れて最高気温は16℃の予報ですが、夕方に北寄りの風が強めに吹くようです。調節のしやすい服装でお越し下さい。また、日没が早くなっていますので、最終時間まで釣りをされる方は、安全の為照明器具を必ずお持ちください。 ■明日のキッチンカーは『から揚げ』が出店予定となっております。 ■20日、30日は「お客様感謝デー」です。イオン・WAONカードご提示頂きますとポイントカードのスタンプが2倍になります。 ■駐車場は5時からご利用できます。 早朝5時に港湾ゲートが開きましたら、駐車場にお車を止めて黒門前にお並び下さい。 ※午前5時前の荷物を置いての場所取りは禁止です。 ※バイク、自転車、徒歩の方もお車と同様です。 6時に黒門を開門します。開門したら、整列順のまま管理棟までお進みください。管理棟で「入場並び列の整理券」を配布します。 ※受付(整理券の配布)は、管理棟で6時過ぎを目安に行います。 ■売店の営業時間…7:00〜16:00 ※貸し竿受付は7:00〜13:30まで、返却時間は15:30までです。 *釣果情報は、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 (大黒17:42)』
11/29
11/29
磯子海釣り施設[神奈川] 『本日は磯子海づり施設にご来場頂きまして、誠にありがとうございます。 午前中は穏やかに晴れて釣り日和になりましたが、午後から次第に南西風が強くなっていき、釣りづらい状況になりました。 メジナCUP2023は初エントリーやサイズの更新が有り、中盤戦を迎えて盛り上がりを見せています。 15:00頃から桟橋にレギュラーサイズのアジが回遊して来て、短時間でまとまって釣れていました。 明日は南西風から北寄りの風に変わって、晴れ渡ります。 最高気温は16℃の予報です、朝晩は冷え込みますから、暖かい服装でお越し下さい。 皆様のお越しを、お待ちしております。 ◆20日、30日は「イオンお客様感謝デー」 イオン・WAONカードご提示頂きますと、 ポイントカードのスタンプが2倍になります。 本日の釣果 南桟橋では、アジ、ウミタナゴ、カサゴ、クロダイ、スズメダイ、ボラ、メバル等が 中央桟橋では、釣果無し 東桟橋では、アジ、カサゴ、クロダイ、シロギス、スミイカ、フグ、メジナ、メバル等が釣れました。 【11月の営業時間】 釣り場「8:00〜17:00」最終入場受付16:00 売店「8:00〜16:00」 駐車場「6:30〜17:30」 ※「釣果情報」は、お帰り時の聞き取り調査の集計となります。 ※釣果のうち、根魚などの小さな個体はカウントされません。 (磯子17:29)』
11/29
11/29
平磯海づり公園[兵庫] 『仕掛け:ノマセ、針12号、ハリス6号、オモリ25号、竿3.3m、棚中層、えさ:アジ 』
11/29
11/29
平磯海づり公園[兵庫] 『仕掛け:ウキ釣り、針7号、ハリス2.5号、オモリ1号、竿4.5m、棚2ヒロ、えさ:シラサエビ』
11/29
11/28
オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)[千葉] 『水温:上17.0℃下17.0℃。 気温:15.0〜21.0℃。 風向:南。 風速:3.0〜4.0m/s。 潮:大潮。 満潮:05:48/16:35。 干潮:11:15/23:36。 警報:なし。 注意報:あり。 10時現在風速13m/sが連続しておりますので、新規入場は中止して おりましたが、10時25分から連続して風速15m/sの強風となりましたので、 営業中止と致しました。 ご来園予定、ご来場のお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど よろしくお願い致します。 現在、桟橋一部床のエキスパンドメタル交換工事を行っております。 工事個所にはバリケードで仕分けていますので、立ち入らない様に お願い致します。 又、工事個所一部の外側は通路となり、通路での釣りは禁止となって います。(釣り座手摺に「釣り禁止」の表示あり) ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願いします。 釣果はアジ・カタボシイワシ・コノシロ・スズキ等が釣れていました。 本日のご来場者数は86名様でした。有難うございました。 明日も皆様のご来場をお待ちしております。』
11/28
11/28
横須賀海辺つり公園[神奈川] 『アイナメ・カサゴ・メバル・アジ・海タナゴ・ベラなどが釣れました。』
11/28
11/28
鳴尾浜臨海公園 海づり広場[兵庫] 『【12月から営業時間が変更となります。】 12月1日から3月末日まで、営業時間が午前7時〜午後10時となります。 くれぐれもお間違いが無いようにお気をつけ下さい。 ※12月29日〜1月3日は休場日となります。 開園時、波風共に穏やかです。 今日も早朝にはアジ、その後はサッパとコノシロ、とここ最近のパターンが続いています。どの魚も美味しいので、皆さんウキウキしています。 午前9時頃から風が強くなり、とても釣りがやりづらい状況となっています。気温は15℃あり、陽射しもありますが、西の風が8m/sと強く吹いているため体感的には寒く感じるので、これからの釣行をお考えの方は防寒対策をしっかりとした方が良いでしょう。 午後からも寒い中17名のお客様が釣りを楽しんでおられます。相変わらずサッパが多く釣れてますが、アジもポツポツと釣れてるみたいですね。』
11/28
11/28
平磯海づり公園[兵庫] 『仕掛け:ウキ釣り、針8号、ハリス4号、カゴ10号、竿5.3m、棚6ヒロ、えさ:シラサエビ』
11/28
11/28
平磯海づり公園[兵庫] 『仕掛け:落し込み、針6号、ハリス1.2号、オモリ8号、竿4.5m、棚底、えさ:シラサエビ』
11/28
11/28
本牧海づり施設[神奈川] 『本日は、本牧海づり施設にご来場いただきましてありがとうございます。 風は午前中から強まり17時近くまで強い風が吹きました。 沖桟橋では15mを超える風を何回か観測しましたが釣り中止にまでは至りませんでした。 護岸は南西の風の為あまり影響はありませんでした。 サビキ釣りのアジは、開場直後は沖桟橋と渡桟橋で釣果が伸びました。 夕方は沖桟橋と新護岸で数があがりました。渡桟橋ではあまり数が伸びませんでした。 クロダイの大物賞とコノシロの泳がせ釣りでブリが釣れました。 明日は前日の暖かさから一転。気温がグッと下がる予報となっています。 朝夕は、特に冷え込みますので防寒対策をしっかりしておいでください。 ★【海上作業における釣り場の影響範囲】 明日、11月29日(水)は海上作業があります。 新護岸先端より8コマが使えません。 ※日没が早くなっておりますので、夕方以降も釣りを楽しまれるお客様は、 必ず照明器具等をお持ちの上、ご来場下さい。 また、暗くなってからのルアーなどのキャストの際には、周りに十分注意する様お願い致します。 ※『釣果情報』に付きましては、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 尚、小さな個体は釣果数にカウントしない場合がございます。 (本牧18:41) 』
11/28
お魚を選ぶ
アジ
アナゴ
イワシ
イイダコ
オニカサゴ
カサゴ
サバ
シロギス
マダイ
ヤリイカ
ワカサギ
ページ上部へ