HOME
海釣り公園一覧
今日の釣果
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
今日の全国海釣り公園釣果情報をここに集約!
毎日チェックして大漁めざそう!
06/24
平磯海づり公園[兵庫] 『●神戸市道島様 マダイ63.8cm/1匹/仕掛け:投げ釣り/針:流線11号/ハリス:3.0号/オモリ:25号/竿の長さ:4.5m/エサ:マムシ 』
06/24
06/24
鳴尾浜臨海公園 海づり広場[兵庫] 『開園時、南風5〜7m/s、波時折白波が見えます。 本日は一日を通して南風が吹く予報となっています。9時現在、西南西の風5〜6m/S吹いていて釣り台にも波が打ち上っていますお客様も釣りに成らない為只今、数名方が釣りをいしています釣果の方は落とし込みでチヌが数匹上っていますがその他サビキでの釣果はありません。午後1時現在、相変わらず風は吹き続いています段々と上げ潮になるので又波が釣り台に打ち上って来ます、今日は夕方迄こんな天気が続く予報です、釣果の方は落とし込みでチヌが良く釣れています、午後になってからサビキ釣りでサッパがポツリポツリと上がり出しました。 15時、只今4名のお客様が釣りを楽しんでおられます。ただ風がきつく風速南11m/sとなっています。気温は27℃蒸し暑く感じられます。 そんな中サッパが好調で、朝から全部で50匹以上釣れています。 18時半、今日は風が強く、そんな中チヌが沢山釣れています。今で15匹ですが、釣り方は落とし込みで餌はイガイで釣られています。 20時、7人のお客様がいらっしゃいます。残念ながら釣れていません。今日は1日中、風が強く波が高かったです。明日に期待しましょう。 【6月24日強風にともない小学生以下の子供は入場制限】 6月24日午後3時現在 鳴尾浜は大変強い風にともない、波が一部釣り台に打ち上がっています。(開園前から下がり続け、干潮10時半頃を底に夕刻に向け上げ) 小学生以下のお子様は危険と判断し入場を制限させて頂きます。 なお、各種警報発令や危険と判断される場合は、一時閉園致します。 釣行を検討される方は、お電話またはHPにて現状をご確認ください。 鳴尾浜臨海公園海づり広場。』
06/24
06/24
オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)[千葉] 『若潮、南の風15m/s〜。 海水温:上22.0℃下20.0℃。 強めの風が吹いてきた桟橋でした。 8時35分現在、風速15m/sを超え連続して吹いており今後さらに強くなる予報ですので、本日の営業は臨時休業とさせていただきます。 すでにご利用いただいておりますお客様、これからご来園を予定されている方々、皆様に大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。本日のご来場者数は36名様でした。有難うございました。明日も皆様のご来場をお待ちしております。』
06/24
06/24
本牧海づり施設[神奈川] 『沖桟橋:アジ・アナゴ・イシモチ・イワシ・コノシロ・サバ・シロギスなど 渡桟橋:フグ・イワシなど 新護岸:アジ・イワシ・カサゴ・クロダイ・コノシロ・タコなど 旧護岸:アジ・イシモチ・シロギス・タコなど 本日はご来場頂き誠にありがとうございました。 一日を通して風が強く釣りにくい日となってしまいました。 そんな中でもイワシは好調をKEEPしています。 釣れたイワシなど、バケツの中に入れたままにしておくと魚の傷み方が進んでしまいます。 釣れた魚は出来るだけ早く氷の入ったクーラーボックスに入れて頂きますようお願いいたします。 ※『釣果情報』につきましては、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 尚、小さな個体などは釣果に入れない場合がございます。 小さな魚はなるべく元気な内にリリースして下さいます様お願い致します。 (本牧19:35) 』
06/24
06/24
大黒海づり施設[神奈川] 『本日は大黒海づり施設にご来場頂きまして、ありがとうございます。 朝から南西風が吹き続けて、午後からはさらに強くなり、15:00より釣り場から避難して頂きました。その後も強風が治まらない為、残念ながらそのまま閉場になりました。 タコは小型が多く見られますが、今日はビッグワンの3.26kgが上がりました。月間大物賞獲得と年間大物賞候補更新の、ダブル受賞になりました。強風のアタリが取り辛い中、落とし込み釣りのクロダイは、型を見ています。 明日も南西風が強い状態が続きます、晴れて気温も31℃まで上がる予報です。熱中症対策で水分補給を行い、紫外線対策もしながら、釣りをお楽しみ下さい。皆様のご来場をお待ちしています。 ★明日の9時頃〜12時頃まで、「ハヤブサ初心者釣り教室」で桟橋内側中央より手前を使用させて頂きます、体験教室中は釣り場を空けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。 公園側休憩室も、7時30分〜9時頃まで使用させて頂きます。 ★明日のキッチンカーは、「ガパオライス」が出店予定となっています、是非ご利用ください。 ■コロナ感染防止対策のマスクの着用、入場時の検温、手指の消毒などのご協力をお願いします。 ■ご予約されたお客様は、代表者の方が管理棟の「予約者専用受付」にお越しください。 ■ご予約をされていないお客様は、釣りをされる方が全員お揃いの上で管理棟の「当日受付」にお越しください。入場整理券をお渡しします。 明日は、当日入場枠が80名様程有りますが、定員になりますと『ご入場待ち整理券』となります。 ※受付開始は5時からとなります。(駐車場も5時からの利用となります。) ■ご予約されたお客様で急なご事情等で当日キャンセルされる際には、8時までに必ずお電話でのご連絡をお願いします。無断キャンセルをされますと、次回からの予約が出来なくなりますのでご注意ください。 ■売店の営業時間…6時〜18時 ※貸し竿受付は6時〜15時30分まで、返却時間は17時30分迄です。 *釣果情報は、お客様のお帰り時の聞き取りの集計となります。 (大黒18:39)』
06/24
06/24
磯子海釣り施設[神奈川] 『本日は磯子海づり施設にご来場頂きましてありがとうございました。 朝から南西の強い風が吹き続け、桟橋は釣り辛い状況が続いていました。昼過ぎには15m以上の風を頻繁に計測するようになり、瞬間風速20m超を観測するようになってしまいました。その後弱まる予報も出ていなかった為、残念ながら釣り継続は危険と判断し、13時で釣り桟橋釣り中止、閉場となりました。 この風は明日も残るようです。状況に依りましては、開場の見合わせや営業出来ない事も考えられます。ご来場予定のお客さまは最新の天気予報をご確認頂きますようお願い致します。なお、磯子海づり施設では、風予報(陸上)の2倍を超えるような風が吹きますので、予めご了承ください。 本日の釣果 南桟橋では、アジ、ウミタナゴ、コノシロが、 中央桟橋では、無し、 東桟橋では、ウミタナゴ、シロギス、タコ、ハゼが釣れました。 【6月の営業時間】 釣り場「8:00から18:00」 売_店「8:00から17:00」 駐車場「7:00から18:30」 ※「釣果情報」は、お帰り時の聞き取り調査の集計となります。 ※釣果のうち、根魚などの小さな個体はカウントされません。 小さな魚はなるべく元気なうちにリリースして下さるようお願いいたします。 ※新型コロナ対応により「What'snew」の事項をお守り頂くようお願い致します。 (磯子17:22)』
06/24
06/23
大阪南港魚つり園[大阪] 『木曜日は火曜日〜水曜日の降雨の影響で濁りが入り、釣種により好不調が分かれた1日となりました。 . ツバス、サビキは不調で釣れず、タコは朝夕渋めでしたが日中に時合いがありポロポロと釣れていました。 . チヌは絶好調で、爆釣された方が数名いらっしゃいました。』
06/23
06/23
鳴尾浜臨海公園 海づり広場[兵庫] 『開園時、波風共に穏やかです。 小雨が時折降っているため大変蒸し暑く感じます。気温が高くない時間帯でも熱中症防止を留意し、こまめに水分と塩分の補給を行なって下さい。 曇っていた空も8時前にはスカッとした青空に変わり、気持ちのよい風も吹いて絶好の釣り日和!…しかし、魚は何処へ行ってしまったのやらサビキ釣りはウンともスンとも言わない厳しさです。 チヌは引き続き好調で、午前中7匹の釣果。落とし込みの方がお二人で5匹、フカセ釣りで1匹、ダンゴで1匹でした。 16時半、過ぎサビキでの釣果はありません、15時頃にサッパが少し釣れただけでその後ウンともスンとも言いません。』
06/23
06/23
オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)[千葉] 『長潮、北東の風3m/s〜。 海水温:上21.5℃下19.5℃。 曇り空で弱い風もある過ごしやすい桟橋でした。又、月間大物賞候補キスの部24.2cmが釣れて更新されました。本日のご来場者数は113名様でした。ありがとうございました。 明日も皆様のご来場をお待ちしております。』
06/23
06/23
大黒海づり施設[神奈川] 『本日も大黒海づり施設にご来場頂きまして、ありがとうございました。 本日も一日曇りで、日中は蒸し暑つさを感じました。 釣果は、カタクチイワシは今日も好調でしたが、アジは夕方に回遊が無く、多い方で8匹程の釣果となりました。タコも好調で最大780gが上がっていました。少しづつサイズが上がって来ています。 明日は昼前から南寄りの風が強く吹く予報が出ています。お出掛けになる前に、施設ホームペジや、お電話で状況を確認してお出かけください。また、最高気温も28℃と暑くなりますので、熱中症対策をお忘れなくご用意下さい。 明日はキッチンカーの出店はございません。 ※明日も、公園の草刈り作業が入りますので、一部利用できないエリアがあります。予めご承知おきください ■営業時間=6:00〜19:00最終入場受付は18:00です。 ※平日の入場整理券は、5:00を目安に管理棟で配布します。整理券の配布はお一人様1枚となりますので、釣りをされますお客様は皆さん揃って管理棟までお越し下さい。 ■駐車場は5:00から利用できます。 ※バイク、自転車、徒歩の方もお車と同様です。 ■売店の営業時間…6:00〜18:00 ※貸し竿受付は6:00〜15:30迄、返却時間は17:30迄です。 ■当施設をご利用の場合は、マスクの着用、入場時の検温、手指の消毒の感染防止のご協力をお願いします。 ※釣果情報は、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 (大黒19:31)』
06/23
06/23
本牧海づり施設[神奈川] 『沖桟橋:コノシロ、サバ、シロギスなど 渡桟橋:ウミタナゴ、カマスなど 新護岸:カサゴ、タコなど 旧護岸:イシモチ、シロギス、タコ、ベラなど 全釣場:アジ、イワシ、クロダイ 本日はご来場頂きましてありがとうございました。 クロダイ大物賞、クロダイの40cm後半、カマスの43cmと良型が釣れました。 アジは全釣場で一人あたり少しづつ釣れている状態でした。 またのご来場をおまちしています。 ※『釣果情報』につきましては、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 尚、小さな個体などは釣果に入れない場合がございます。 小さな魚はなるべく元気な内にリリースして下さいます様お願い致します。 (本牧19:26)』
06/23
06/23
磯子海釣り施設[神奈川] 『本日は磯子海づり施設にご来場頂きましてありがとうございました。 朝からドンヨリとした梅雨曇りで、いつ降り出すかと心配されましたが閉場まで何とかもってくれました。 陽射しが無く朝からアジが釣れていましたので良い釣果を期待しましたが、昼頃には止まってしまい数が伸びませんでした。フカセも苦戦されていたようです。ルアーで良型マゴチが仕留められ、エサとなるシロギスも釣れていますので今後に期待です。 明日は太陽が顔を出し気温が上がって蒸し暑くなるようです。南風がかなり強く吹くようですので、お荷物など飛ばされない様に気を付けて下さい。また熱中症対策も万全にお願い致します。 毎週金曜日は『濱ともカード』の日となっております。受付にてご提示頂きますと当日入場料が半額となります。 本日の釣果 南桟橋では、アジ、イシモチ、ウミタナゴ、カサゴ、カタクチイワシ、クロダイ、コノシロ、サバ、シマダイ、シロギス、タコ、ハゼ、ベラ、マゴチ、メゴチ、メジナ、メバル等が 中央桟橋では、イシモチ等が 東桟橋では、イシモチ、ウミタナゴ、カサゴ、カタクチイワシ、シロギス、タコ、フグ、メジナ、メバル等が釣れました。 【6月の営業時間】 釣り場「8:00から18:00」 売_店「8:00から17:00」 駐車場「7:00から18:30」 ※「釣果情報」は、お帰り時の聞き取り調査の集計となります。 ※釣果のうち、根魚などの小さな個体はカウントされません。 小さな魚はなるべく元気なうちにリリースして下さるようお願いいたします。 ※新型コロナ対応により「What'snew」の事項をお守り頂くようお願い致します。 (磯子18:30)』
06/23
お魚を選ぶ
アジ
アナゴ
イワシ
イイダコ
オニカサゴ
カサゴ
サバ
シロギス
マダイ
ヤリイカ
ワカサギ
ページ上部へ