HOME
海釣り公園一覧
今日の釣果
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
今日の全国海釣り公園釣果情報をここに集約!
毎日チェックして大漁めざそう!
04/18
大黒海づり施設[神奈川] 『本日も大黒海づり施設にご来場して頂きまして、ありがとうございます。 朝方は曇っていたもののその後晴れましたが、南西の風が吹きつけ1日中釣りづらい日でした。 釣果は、カタクチイワシが場所を変えながら釣り続け好調でした。餌木やヘチ釣りのお客さまはアタリが取りづらいなか釣果はありました。また、年間大物賞候補となるタコ(2.59kg)が釣れました。さらに、暗くなり始めてからカサゴやメバルが釣れていました。これからさらに日がのびるとナイトゲームもできなくなりますのでいまのうちにお楽しみください。 閉場間際は真っ暗になりますので、ヘッドライト等の照明器具をご用意下さい。 明日は晴れで風も弱く、最高気温が20℃ほどまであがる予報になっています。 皆様のご来場をお待ちしています。 ※平日は、予約制ではありません※ ■朝5時を目安に駐車場を開けます。お車を駐車場に停めたのち、管理棟で入場整理券を配布致しますので、釣りをされます小学生以上のお客さまは、ご自身で整理券をお受け取り下さい。(代表の方が他の方の分を受け取る事は出来ませんのでご注意下さい) ■ご来場の際には、マスクの着用と検温をお願い致します。 ■釣り餌売店の営業時間は6:00〜18:00です。貸し竿の最終受け付けは15:30迄で、返却時刻は17:30となっています。 ※「釣果情報」は、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。 (大黒19:39)』
04/18
04/18
磯子海釣り施設[神奈川] 『本日は磯子海づり施設にご来場頂き有難う御座います。 閉鎖を心配するような南寄りの風が一日中吹き続け、釣り辛く釣果の出ない日となりました。 明日は風も収まって来るようです。 南桟橋で、アジ、イワシ、ウミタナゴ、カサゴ、コノシロ、サバ、メジナ等が、 中央で、アジ、イワシ、コノシロが 東桟橋では、イワシ、コノシロ、カサゴ、クロダイ、サバ、シロギス、ハゼ、ベラ、メゴチ、メバルが釣れました。 ※新型コロナ対応により「What'snew」の事項をお守り頂くようお願い致します。 ※「釣果情報」は、お帰り時の聞き取り調査の集計となります。 (磯子18:33)』
04/18
04/18
鳴尾浜臨海公園 海づり広場[兵庫] 『開園時、西の風が強く肌寒い朝、になっています。朝は何か羽織る物をご用意して来園下さい。 8時現在、西の風が強く波もあり冷たい風の中沢山の家族連れが来園しています釣果の方は開園時間もなくイワシの回遊があり多くの子供達の歓声が響いてましたが現在回遊も止まり寒い風の中釣りを楽しんでいます。来園時は寒さ対策をしてご来園下さい。 11時現在風は収まっておらず寒くて釣りずらく帰られるお客様が増えています。釣果の方は朝の釣果のままで 釣れていない状況です。午後2時の釣果の方は風が冷たく向い風の為釣れていない状況です夕方に期待ですね。 14;30頃から、冷たい雨が強く降り、あまりの寒さに多くの方々がお帰りになられましたが、雨が止むと打って変わって陽が射し、風もやみました。まったく気まぐれなお天気です。夕まづめ狙いには良いかもしれませんね。』
04/18
04/18
尼崎魚つり公園[兵庫] 『今日は開園から続々とご家族連れが来園され 開園後まもなく入場制限が掛かるほど多くの釣り人で賑わいました。 ただ昨日釣れていたイワシ、アジが午前中はまったく駄目で その上、雨風が強く気温もそれほど上がらなかったことから 寒さに耐えきれず昼前に帰られるお客様も多くおられました。 午後1時を過ぎた頃からイワシとアジがポツポツと釣れ出しています。 この後昨日と同じように午後から回遊パターンになり 釣果が伸びてくれるといいのですが。。』
04/18
04/18
平磯海づり公園[兵庫] 『【仕掛け・エサ】投げ釣り、針カレイ14号、ハリス5.0号、オモリ25号、竿の長さ4.0m、タナ底、マムシ/アオムシ □釣り人:加古郡の井上様 ・アイナメ/26cm/1尾 【釣り場】14番テント西寄り 【仕掛け・エサ】投げ釣り、針カレイ14号、ハリス5.0号、オモリ35号、竿の長さ4.25m、タナ底、マムシ 』
04/18
04/17
鳴尾浜臨海公園 海づり広場[兵庫] 『開園時、波風共に穏やか。しかし、本降りの雨となっています。 16時現在、相変わらず雨が降り続いていますが天気予報では18時頃には上がるようです。 釣果の方ですがお昼以降の来園者が来られていませんので今のところでは釣果はありません。 17時頃から雨も上がり陽射しも射して来園のお客様も数名お越しになりましたが残念ながら釣果はありませんでした。』
04/17
04/17
本牧海づり施設[神奈川] 『※『釣果情報』に付きましては、お客様のお帰り時の聞き取り調査の集計となります。』
04/17
04/17
大阪南港魚つり園[大阪] 『本日は開園時からの降雨で、来園者は少なめでした。 . 朝はアジングでアジが1匹だけ、日中は何もつれませんでしたが... . 雨が止んだ夕方、サビキやアジングでアジ、メバリングでメバル、ガシリングやエサ釣りでガシラが釣れました。』
04/17
04/17
大黒海づり施設[神奈川] 『本日もご来場頂きましてありがとうございます。 午前中は何とかお天気はもってくれましたが、午後からは雲も厚くなり小雨交じりのお天気となってしまいました。 釣果はサビキ釣りのシコイワシが好調で時折、良型のコノシロも交じり初心者やファミリーの方もお楽しみ頂けたと思います。 アジはポツポツと終日釣れていました。コマセをこまめに打ち込んでいる方が数を伸ばしています。 ここ数日、数は多くはありませんが毎日ヒラメが釣れています。狙ってみるのも面白いと思います。 エギングのシリヤケイカがいよいよシーズンインし毎日釣果が伸びていますが、明日は予約状況から開場早々「釣り方制限」になる可能性が高くなっています。「釣り方制限」になった場合はアンダースローでの投入となります。ご了承下さい。 (土)(日)(祭日)は『事前予約制』をスタートいたしました。 詳しくは、H.Pの『What'sNew』をご覧ください。 ■重複予約や無断キャンセル及び度重なるキャンセルは次回からの予約が出来なくなる場合もございますのでご注意下さい。「キャンセル、変更は出来るだけお早めにお願い致します」 ■4月の営業時間は6時〜19時//最終入場受付は18時です。 ■駐車場は5時からのご利用となります。 ※バイク、自転車、徒歩の方もお車と同様です。 ■売店の営業時間…6時〜18時 ★貸し竿受付は6時〜15時30分まで、返却時間は17時30分迄です。 ■ご来場の際には、必ずマスクの着用をお願い致します。 (大黒19:45) 』
04/17
04/17
尼崎魚つり公園[兵庫] 『せっかくの週末ですが予報通りの雨とあって釣り人はやはり少ないです。 逆に言えばどこでも好きな場所で竿が出せる状況でもありますね。 昨日たくさん釣れたカタクチイワシでしたが 今日も釣れていなくはないものの昨日ほどの勢いではありません。 アジは昼からポツポツと少しずつ釣果が増えています。 14時過ぎぐらいから閉園までの時間に アジの群れが入ってくることが多いのですが こればかりはその時に竿を出してみないとわかりません。 運良く群れに当たれば美味し〜ぃお土産の確保となります♪』
04/17
04/17
磯子海釣り施設[神奈川] 『本日は磯子海づり施設にご来場頂き有難う御座います。 釣果は交互に釣れる日と釣れない日が訪れる様で、今日は後者の不釣で、連日のアジとコノシロは数は伸びず釣れてはいます、他にサビキではイワシやサバ、メジナやクロダイが顔を見せてくれました。 南桟橋で、アジ、イワシ、ウミタナゴ、カサゴ、コノシロ、サバ、ハゼ、ベラ、メジナ等が、 中央で、コノシロが 東桟橋では、アジ、カサゴ、クロダイ、コノシロ、サバ、ハゼ、ベラ、メゴチ、メバルが釣れました。 ※明日にかけ春の嵐で大荒れの予報です。風速15m以上の風が継続して計測されますと釣り場閉鎖となります。 都県境を越えての不要不急の外出は自粛しましょう。 ※新型コロナ対応により「What'snew」の事項をお守り頂くようお願い致します。 (磯子18:10) ※「釣果情報」は、お帰り時の聞き取り調査の集計となります。』
04/17
04/17
オリジナルメーカー海づり公園(市原市海づり施設)[千葉] 『中潮、東の風3.0m/s、海水温:上下共16.5℃ 曇っておりますが穏やかな桟橋です。釣果はイワシ・アジ・コノシロ・フッコ等が釣れております。皆様のご来場をお待ちしております。』
04/17
お魚を選ぶ
アジ
アナゴ
イワシ
イイダコ
オニカサゴ
カサゴ
サバ
シロギス
マダイ
ヤリイカ
ワカサギ
ページ上部へ